スマートフォン専用ページを表示
mds blog
MDSのときどきブログ
<<
「代々木の家」一年検査
|
TOP
|
「高円寺の家」配筋検査
>>
2019年01月26日
「三鷹の家」一年検査
「三鷹の家」の一年検査に行ってきました。
重なり合う壁を上下から切り抜き、曖昧に仕切りられた空間をつくっています。
2階のセンターに設けたルーフテラスから吹き抜け越しに、
冬は1階の奥まで光が差し込むように設計されています。
計算通り光が差し込んでいます!
竣工から一年経ちましたが、とても綺麗に住まわれていて嬉しいです。
【関連する記事】
卒業設計講評会@東京理科大学
巨石の大移動@松濤の家II
「代々木の家」一年検査
「成城の家 」祝!地鎮祭
「高円寺の家」コンクリート型枠サンプル確認
「鎌倉浄明寺の家」断熱工事
大谷石の擁壁を解体@松濤の家II
「鎌倉浄明寺の家」祝!上棟
クロガネモチの移動
「松濤の家II」「松濤の茶室」祝!地鎮祭
「等々力の家」一年検査
「高円寺の家」祝!地鎮祭
「鎌倉浄明寺の家」縄張確認
「松濤の家」施主検査
「掬光庵」久しぶりの訪問
全体講評会@東京理科大学
「上大岡の家」祝!竣工
猛暑の中の造園工事
全体講評会@東京理科大学
武蔵野美術大学でレクチャー
posted by MDS at 00:00|
しごと
|
|
Profile
株式会社MDS
http://www.mds-arch.com/
[森清敏+川村奈津子の著書]
暮らしの空間デザイン手帖
日本建築師才懂の思考&設計/台湾
Category
コラム
(12)
しごと
(269)
しごと・ロシア
(16)
メディア
(161)
お宅訪問
(20)
日記
(259)
旅
(99)
旅・スペイン2018
(9)
旅・ベトナム2018
(4)
旅・フランス2107
(15)
旅・コペンハーゲン2013
(18)
旅・ポルトガル2011
(1)
旅・インドネシア2011
(8)
旅・メキシコ・アメリカ2010
(1)
旅・北欧2009
(33)
旅・アメリカ西海岸2008
(32)
青山周辺情報
(18)
代々木公園周辺情報
(35)
News
(02/10)
平田雅哉の大観荘
(02/09)
卒業設計講評会@東京理科大学
(01/29)
巨石の大移動@松濤の家II
(01/28)
「高円寺の家」配筋検査
(01/26)
「三鷹の家」一年検査
(01/19)
「代々木の家」一年検査
(01/15)
「成城の家 」祝!地鎮祭
(01/12)
「高円寺の家」コンクリート型枠サンプル確認
(01/11)
「鎌倉浄明寺の家」断熱工事
(01/08)
雑誌「CONFORT」インタビュー記事掲載
Archives
2019年02月
(2)
2019年01月
(9)
2018年12月
(5)
2018年11月
(7)
2018年10月
(8)
2018年09月
(10)
2018年08月
(3)
2018年07月
(5)
2018年06月
(2)
2018年05月
(5)
2018年04月
(4)
2018年03月
(9)
2018年02月
(4)
2018年01月
(7)
2017年12月
(11)
2017年11月
(11)
2017年10月
(16)
2017年09月
(9)
2017年08月
(2)
2017年07月
(9)
Search