2008年02月28日

アメリカ西海岸8 サンフランシスコの坂

久しぶりにアメリカ西海岸ネタです。
サンフランシスコと言えば、坂とケーブルカー。
とにかく坂が多いです。
等高線を無視した道路網は、
日本人の私たちにとって非常に新鮮です。
坂のある風景は非常に魅力的ですが、
丘の向こう側に行く時に、一度を坂を下ってまた上るのは、
ちょっと損をした気分にもなります・・・・?

080228RIMG0093.jpg
あまりに有名なスポットですが・・・

080228RIMG0076.jpg

向こうの丘の上に行くには、一度下りなければ・・・
遠くにベイブリッジ、その先にオークランドが見えます。

080228RIMG0078.jpg

坂が急なので、上るのが結構大変です。
遠くに見える島はアラカトラス島(別名は監獄島)。
1963年まで凶悪犯が収監されていたそうです。


posted by MDS at 12:25| 旅・アメリカ西海岸2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月27日

卒業設計審査会

日大の設計製図の授業を担当している関係で、
卒業設計審査会に行ってきました。

生産工学部は3つの建築コースに分かれていて、
そのコース毎に選ばれた優秀作品が体育館に展示されていました。
審査員は中村好文さん、泉幸甫さん、木下道郎さん、谷内田章夫さん、
といったベテラン建築家に加え、
平田晃久さん、中山英之さん、といった若手建築家も多く、
非常にバラエティに跳んだ人選です。
第一次審査は講師が5作品を選び、投票数で10作品が残りました。
第二次審査は選ばれた10名がプレゼンテーションをし、
質疑応答後、各講師が3作品を選びました。
その結果を踏まえ講師間の白熱した議論がありました。
そして、最後に第三次審査の投票で上位3作品が決定されました。

080227R0010391.jpg
第一次審査風景。右奥に見えるのは中村好文さん。

080227R0010380.jpg
一等の作品。風の流れを生かした魅力的な作品です。

080227R0010381.jpg
二等の作品。チャーミングな屋根形状がつくる楽しい街並み。

080227R0010382.jpg
昨年、オープンデスクに来てくれた阿部君の作品。
惜しくも、3位入賞はできませんでしたが、10作品に残る力作。


posted by MDS at 22:04| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月16日

仙台より

今週は西へ東へ大忙しです。本日は仙台へ。
でも写真は帰京中の新幹線の中から。

080216DSCF0025.jpg
東京から新幹線に乗ると、福島あたりで天気がガラッと変わります
この日もこの辺りだけ薄っすら雪化粧でした


白石のあたりかな?と思いつつシャッターを切っていても
新幹線はビュンビュン走り抜けて行くので、
限りなく福島に近い風景かもしれません。
posted by MDS at 00:00| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月14日

四国より

松山より予讃線を特急しおかぜに乗り今治へ。
道中のほとんどを海岸に沿って走ります。

080214DSCF0012.jpg
こんな風景がしばらく続きます。海の向こうに見えているのは多分広島

天気に恵まれ、素晴らしい眺めでした。
電車での長旅はとても楽しい。

流れる風景の中、特に目についたのが瓦屋根。
住宅の屋根でさえも道後温泉ばりの立派な屋根でした。
posted by MDS at 00:00| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月13日

四国へ



急ぎ四国へ行くことになりました。
天気は快晴で、飛行日和(?)です。

080213DSCF0002.jpg
翼の向こうに三浦半島が見えます。まさに地図どおり
ペタッとした感じです


友人の真似をして上空よりきれいな富士山を撮ろうと思いましたが
思う方向に航路はとられず、断念。
僅かな隙間から、中央に見事な円形のくぼみのある
真っ白い富士山を拝みました。

そして着陸前の上空から瀬戸内海をパチリ。

080213DSCF0004.jpg
関東上空からの風景とは打って変わって、海岸線よりくっきりと隆起した島々が見えます





posted by MDS at 00:00| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月04日

また雪

今年はよく雪が降ります。
しかもそこそこの積雪。

080204DSCF0064.jpg
代々木競技場の一角(?)と言うのかな?並木の向こうにNHKが見えます

posted by MDS at 00:00| 代々木公園周辺情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする